ブログ、始めました。

目次

ブログを始めた理由

幸いにも編入試験に受かり、いくつも夢を叶えてもらいました。

体験談の投稿や発表会での発表、編入関連の資料づくりなど。

どれも勉強中何度も夢みた大舞台。毎日が感謝とガッツボーズの日々です。

しかし、実際に体験談の投稿や発表会などをしてみて気づいた。

「これ、大学生活がどんなのか、残せないのでは・・・?」

今は受験生と同じ高専生であるから

発表会であったり、個別に相談に乗ったりなど、容易に出来る。

だが、卒業し、大学生となると難しくなるだろう。

所属は違うし、めっちゃ遠いし、自分の大学生活もあるし。

あーーーどーーーーしよっかなぁと思っていたとき

ふと、思い出したのはmktakuyaさんのこの記事だった。

http://mktakuya.hatenablog.jp/entry/2015/03/24/233130

この記事はあの有名(?)な炎上記事がきっかけになった話で

自分はこの記事を見たとき、衝撃を受けた。

ブログの記事一つで、顔も知らない

先輩と後輩が繋がり、ここまでチャンスをもらうことができるのか。

確かにブログなら、履歴も残るし、距離がいくら遠くても関係ないし

何よりいっぱい書ける。

それから、少しずつブログについて調べ、今に至った。

あと、メインではないけど、こんなのも理由です

  • アウトプット慣れしたい
  • PHP使えるようになりたい
  • 理工系の専門用語の解説とかしたい
  • 友達ほちい
  • 文章力をつけたい
  • 友達ほちい
  • (余裕があれば)アフィリエイトしたい

見て欲しい人

端的に言うと「大学編入を目指す高専生」です。

さっきも書いた通り

「これ、大学(or試験後)生活がどんなのか、残せないのでは・・・?」

という不安から始めたものだ。

ZENPENやHAVEFUNなど体験談サイトが十分に揃ってきた今

自分ができることは体験談のその先

試験を終えた後を詳細に伝え、後輩達に

合格後の生活のイメージづくりの手伝いをすることではないか。

そう思うのです。

長くなりましたが、気楽に見て頂ければと思います。

ZakuZakuでした。

スポンサーリンク
レクタングル(大)
レクタングル(大)

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル(大)