ども〜
最近、学生実験TAをやらせてもらって
レポート評価もしたんですが
初めて、同じ題材について書かれた文章を何十人も一気に見たんですよ
いやあね、面白いし、めちゃめちゃタメになった。
あれは教員という立場の人の文章うまくなりますわって思った。
ま、その中で、”評価の高いレポート”の条件についていくつか発見があったので
書いていこうと思うよ
“学生実験TAで分かった「評価の高いレポートに必要な条件」” の続きを読む編入や研究や教職など。 編入過去問はこちらから->https://forms.gle/gXijN1GkZD4wD9dL7
ども〜
最近、学生実験TAをやらせてもらって
レポート評価もしたんですが
初めて、同じ題材について書かれた文章を何十人も一気に見たんですよ
いやあね、面白いし、めちゃめちゃタメになった。
あれは教員という立場の人の文章うまくなりますわって思った。
ま、その中で、”評価の高いレポート”の条件についていくつか発見があったので
書いていこうと思うよ
“学生実験TAで分かった「評価の高いレポートに必要な条件」” の続きを読む臼、etoです。
何かとUnityを触っていてまた知見が溜まってきたので
書いていこうかなと思いやす。
「Unity オブジェクト はみ出す」で検索した人が見ると良いかもです。
“【Unity】Vertical Layout GroupのSpacingを大きくすると親オブジェクトからはみ出してしまう【対処法】” の続きを読むども~etoです。
今回は茨城高専から北大へ編入してきた後輩(許可済)から
今年度の単位認定の書類を頂いたので
載せたいと思うよ~もちろんAllOK頂いてます
年度としては僕(M1)の2個下(B3)になる。
“【有志提供】令和2年度北大3年次編入の単位認定” の続きを読む野砲。etoです。
予測変換ぶっそうすぎワロチ
今回のテーマは
化粧
です。
いやね、男でも化粧していいんですよ。
みんなさ一度モヤったことない?
女性の人が言うさ「化粧をする」≡「顔を作る」。
えっ男はいつも化粧してないけど、見せられない顔なの??????は????
と。
なら
男も化粧をすればいいじゃない。
そんなお話。
“化粧を始めて1年が経っていた” の続きを読むうす~
etoです。
この前ね、新編入生が入学したっていうんで
その新編入生と
色々お話ししたんだけど
新編入生に比べて自分全然編入のこと覚えてないのん。
虚実に現れちゃって驚いたん。
単位認定一つとってもめちゃくちゃ考えたはずなのに
忘れてんの。
時間怖い
まとにかく。
頭は覚えてないことあるんけど、考えた痕跡として資料がいくつかあるからそのうちの
「時間割」を公開していこうかなと思います。
“【一挙公開】編入生のじかんわり【学部の時のだよ】” の続きを読む早いもんだ。
ついさっき北大OLCに入部して
ついさっき研究室配属された気分なんだよ。
ましかし
時間は残酷で2年経ってしまった。
この間していたことの一つに教職課程を履修していた。
今までのまとめ的に、書いていこーかな。
“人文科学に触れた1年。” の続きを読む