こんにちは~
etoです~
今回は,編入生にとって馴染みが薄いであろう
教職免許の取り方について
高専から北大工学部に編入した場合(だいじ)を想定して
書いていこうと思う.
ちなみにここで書いていくのは
高校理科の第一種免許についでですー.
いくぜ
編入や研究や教職など。 編入過去問はこちらから->https://forms.gle/gXijN1GkZD4wD9dL7
こんにちは~
etoです~
今回は,編入生にとって馴染みが薄いであろう
教職免許の取り方について
高専から北大工学部に編入した場合(だいじ)を想定して
書いていこうと思う.
ちなみにここで書いていくのは
高校理科の第一種免許についでですー.
いくぜ
どうやら,2019年にいるらしい.
どーも.etoです.
私は・・・・元気でいたいです.未来へこうご期待.
今回は近況報告ということで
・教務と単位戦争が終わってやっと,「etoの北大編入教職ブログ」の「教職」について,更新できるようになったこと
・スガシカオについて
この2点について書いていきたいっす.
最近,体が動かせなかったり,3年生なのに1,2年生の授業ばかりで
ストレスマックスだったので,書いていきます.
たぶん上の2点以外も書く.
“近況ほーこくとスガシカオ” の続きを読むどーもー.
etoです.
今回は多少のお知らせと
これから書いていきたいこと.
それと,機会を逃してしまっていた
2学期の時間割を公開するっす.
ではどうぞー.
※12/6に冬タームの時間割を更新しました