着想は突然に
今,実は矢野健太郎の新しい数学ってのを読んでるんですよ.
中身が論理,線形代数,確率と.今の自分のためにあるかのような
本でして.論理はプログラムで,線形代数は日常生活全てで,確率は量子力学で
必要だったんで,もう即買いでござる.
そして,論理のところを読んでいると,「条件式」という言葉が出てきた.
プログラムを思い出した.
見るとどうやら,こちらでも,「aならばb」の文法から出発するらしい.
これは.あれだね.
論理の記号でプログラム書けるやつだね(ゲス顔)
(とは言ったもののとてもつまらない結果になりました!暇な人だけ見てね!!)